AdSense02

014 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 費目合計計算

初心者の初心者による初心者のためのCalc(カルク)講座の第14回目です。

この講座で使っている各回のファイルはこちらでダウンロードできます。
http://shirabeyo.blogspot.com/2013/09/025-libreofficeopenofficecalc.html

本題に入る前に、014と015の動画で一箇所づつ間違った設定をしていますので016という訂正の動画を作りました。

実は、改めて動画を作りなおそうかとも思いました、作り直すほうが楽で間違ったミスを隠せますが、間違った動画も間違いやすいところではないかと考えまして、間違っている箇所を治さないで公開することのほうが有意義なのではないかと思いそのまま公開することにいたしました。

是非016の訂正動画もご覧いただければと思います。どの箇所を間違えているかはこのページの下の方のその説明箇所に記しておきます。間違い探しにとお考えの場合は、訂正箇所や016の訂正動画を見ないで014と015の動画を見ながら間違い箇所を見付けるという見方もアリかもしれません。

それでは本題に入りたいと思います。

今回は「月の費目支出合計表」の費目である食費の支出セルの計算設定をします。
これは「一週間分の支出表」の費目列の中に「食費」と記入された行の支出額を抽出し合計して食費の支出セルへ自動入力させる設定です。

この計算方法をSUMIFという関数を使ってやってみます。
このSUMIF関数の式である"=SUMIF(範囲,条件,合計範囲)"について、どのような関数なのかすこし書いておきたいと思います。
この家計簿を作るシリーズで、"=SUM()"という関数を使っていますね、足す関数でしたがそのSUMにIFという足す条件機能を付け足した関数ということでしょうか。
条件が合えば足すが条件に合わなければ足さないという、大変便利な関数です。

それでは"=SUMIF(範囲,条件,合計範囲)"となっていますので、それに当てはまるように入力していきます。

1)まず「月の費目支出合計表」の費目である食費の支出セルを選択(アクティブセル状態に)します。
2)その状態から、このセルの中でも上の大きな入力エリアでもいいですから、"=SUMIF("と入力します。
3)このまま、次に範囲を指定することになりますが、これは「一週間分の支出表」の費目列に食費が記入されますからこの列をクリックした状態で引きずって(ドラッグ)行き範囲を選択しますと"=SUMIF("に範囲の数値が入ります。
4)範囲の数値が入りましたら、","(コンマ)を入れ忘れないように入れます。
5)次に条件を入力するのですが、食費ですから「月の費目支出合計表」の費目から食費をクリックしますと、"=SUMIF(範囲,"の次に食費の"L25"が入力されます。
6)ここでも条件の数値が入りましたら、","(コンマ)を入れ忘れないように入れます。
7)最後は合計範囲になりますが、これは食費が記入される行の金額を合計しますから「一週間分の支出表」の支出項目の列をクリックした状態で引きずって(ドラッグ)行き合計範囲を選択しますと"=SUMIF(範囲,条件,"の次に合計範囲が数値として入力されます。

8)これで1週間目の表で抽出する設定は出来上がりましたので、2週間目から5週間目を同じように作りながら、それらを"+"記号を使って足していき、式を完成させます。

今回014の訂正する箇所は、この週の設定の一箇所で小計の行まで追加してしまったことです、申し訳ありませんでした。これらの理由については016で説明したいと思います。




 

表示が小さい場合は画面右下のYouTube.comで見るをクリックしてみて下さい。


024 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 Sheet全体のコピー 最終回 023 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 資産表と負債表
022 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 流動資産
021 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 資産表修正
020 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 資産表枠作り
019 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 返済金費目
018 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 現金額表示
017 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 支払合計
016 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 訂正動画
015 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 費目合計計算
014 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 費目合計計算
013 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 設定の修正
012 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 セルの範囲 プルダウン設定
011 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 支出表の費目 プルダウン設定
010 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 支出合計表
009 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 収入表と固定支出の表
008 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 支出合計の設定
007 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 項目名の入力
006 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 外枠 ユーザー定義
005 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 表の項目説明
004 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 一週間の支出表
003 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 セルに外枠(罫線)を付ける
002 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成、セルの結合方法
001 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成、列幅と行の高さ調整
000 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 起動と新規作成