この講座で使っている各回のファイルはこちらでダウンロードできます。
http://shirabeyo.blogspot.com/2013/09/025-libreofficeopenofficecalc.html
今回は前回と同じようにセルの外枠を作ります。作った外枠の表は一週間の支出の表となります。そして列幅の変更もします。
(セルの外枠の設定や列幅の設定については、前回、前々回と同じですから設定方法については前回、前々回を参照してみて下さい。)
作る表の大きさのセルをクリックしたままマウスの矢印を引きずって(ドラッグ)し選択状態にします。
その後、選択したセルを右クリックし、セルの書式設定をクリックしてセルの書式設定というウインドウを開きます。
そこで、[線を引く位置]を設定、[線]の形状、幅、色を設定、[影付き]の設定、等をしてセルの書式設定ウインドウを閉じます。
この一週間の支出の表をあと四週間分作れば一ヶ月の支出の表が出来上がりますが、一週間分だけ作り込んで出来上がってからコピーペーストすることになります。
今回も枠づくりで終始していますが、これからも枠作りが少し続きます。枠作りは設計図になるのでしょうか、家計簿を分かりやすく見やすくするにはどうすればいいか考える大事な作業だと思います。ここで出来が決まるんだろうと思います。
表示が小さい場合は画面右下のYouTube.comで見るをクリックしてみて下さい。
022 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 流動資産
021 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 資産表修正
020 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 資産表枠作り
019 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 返済金費目
018 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 現金額表示
017 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 支払合計
016 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 訂正動画
015 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 費目合計計算
014 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 費目合計計算
013 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 設定の修正
012 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 セルの範囲 プルダウン設定
011 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 支出表の費目 プルダウン設定
010 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 支出合計表
009 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 収入表と固定支出の表
008 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 支出合計の設定
007 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 項目名の入力
006 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 外枠 ユーザー定義
005 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 表の項目説明
004 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 一週間の支出表
003 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 セルに外枠(罫線)を付ける
002 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成、セルの結合方法
001 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成、列幅と行の高さ調整
000 家計簿をエクセルのような表計算ソフトLibreOffice(OpenOffice)のCalcで作成 起動と新規作成